体力に自信ないけど介護職できる?介護講師が解説するよ!
介護スタッフは身体介護を行うことから体力を使う仕事と言われています。
そのため、体力がないと仕事を続けていくのが大変でしょう。
利用者は介護を待っている立場なのであなたの都合で「ちょっと待った」はできません。
しかし、体力に自信がなくてもちょっとしたポイントをおさえれば介護スタッフを続けることができます。
私の周りでも体力に自信のない方や小柄な女性でも問題なく仕事を行っているので安心して下さい。
今回は介護スタッフを目指したいけど体力に自信のない方へ、介護スタッフを行うポイントをご紹介します。
このポイントさえおさえれば必ず介護スタッフができるのでぜひ自信を持って介護就職を目指して下さい。
体力に自信がなくても介護技術があれば介護職はできる
体力と介護技術はそれほど強く関係しません。どんなに健康な人であっても適切な介護技術を行わなければ体を痛めてしまいます。
特に大切なことは基本に沿った介護技術を行うことです。具体的に説明するとボディメカニクスの原則を意識した介護を行うことです。
ボディメカニクスの原則とは体に負担をかけない動作のことです。
初任者研修で必ず学習する内容なので受講している方はもう一度復習しておきましょう。
まだ初任者研修を取得していない方もネットなどですぐに調べられるため必ず学習しておきましょう。
ボディメカニクスの原則を守って介護を行えば体力に自信のない方も負担なく介護ができます。
自分のためにもぜひ就職前に学習しておきましょう。
体力に自信がなくても自分の能力を理解すれば介護職はできる
介護スタッフの多くは腰痛を抱えています。また、小柄な女性も決して少なくありません。
そんな場合でも自分の体力、能力がどこまで対応できるかを理解することで、問題なく介護スタッフが続けられます。
例えば移動介護一つでも自分の体力、能力がどのくらい適応できるか理解することで、他の職員に手伝ってもらい負担を少なくすることができます。
一見仕事ができないように思いますが、介護現場では利用者の負担も考慮しているため自信のない介護に関しては他のスタッフの協力を得ることができます。
自信のない介護は事故にもつながってしまいます。
少しでも体力や能力に不安を感じる場合、他のスタッフと二人で行うなどして負担を減らしていきましょう。
介護スタッフで腰痛持ちの方は多いため、誰も責めることはありません。
体力に自信がなくても無理をせず協力を得れば介護職ができる
体力に自信のない介護スタッフはたくさんいます。それでもみんな問題なく仕事が続けられるのは協力を得ているからなのです。
身体介護は一人で行うと体力負担があるものばかりです。仕事だからと無理をして体を壊す方も決して少なくありません。そんな時こそ協力を得ながら行えば体力に自信のない方でも十分続けられます。
安心してください。介護サービスには体力に自信のないスタッフは必ずいます。
そういった方の行動を観察したり相談することで、介護への解決策が見つけられるでしょう。無理をしないことが一番大切です。
体力に自信ないけど介護職できる?介護講師が解説するよ! まとめ
体力に自信がなくても介護スタッフは十分続けられます。そのためには自分の体力を理解して無理をしないことが大切です。
自信のない介護に関しては他のスタッフに手伝ってもらうようにしましょう。
また、体を壊さないためにも基本的な介護技術を守ることが大切です。
ボディメカニクスの原則をよく理解して、仕事の中で意識的に取り入れるようにしましょう。
ボディメカニクスの原則さえ守っていれば極度に体を壊すことは絶対にありません。
これであなたも迷うことなく介護スタッフが目指せます。ぜひ自信を持って介護業界で活躍してください。