はじめて介護求人探し

現役介護士が教える!

介護の人間関係は基本、悪いです…自分の身は自分で守ろう

どもです!シロ@現役の派遣介護士(@kaigosisi)/ Twitterです。
私は無資格未経験で介護士に転職し、老健と特養の2施設で6年働き、今も現役で働いている派遣介護士です。
今はかいご畑という介護資格を0円で取得出来る制度を利用して働きながら介護福祉士資格を取ろうとしています。
介護資格を取る費用が0円になるかいご畑

今無資格未経験だけど、介護で働いてみたい!という方は以下記事をご覧ください。
知らないと損!無料で利用できる介護エージェント!無資格でも仕事を紹介してくれます

介護士の人間関係は精神的ストレス大

人間関係のストレスが一番大きいですね。

偏見ですけど、ほとんどの介護の現場には新人イジメがあるように思います。

介護職を続けていける人の特徴

介護の仕事というのは、キツイ、汚い、危険の3Kだと言われています。

介護の仕事がキツいという話は本当です

私は今、介護職で働いているのですが、ホント、3Kと言われるのも納得です。

確かに言われている通り、仕事内容はキツイです。

体力的、精神的にすごく削がれます。

私は今日も介護の仕事をしてきて、帰宅後にこの文章を入力しているのですが、ホント、体力的にキツイのでクタクタです。

ですが、体力的にキツイ以上に、人間関係から来るストレスの方がキツイです。
orz←今日も人間関係で傷ついてきた私。

介護の人間関係は悪くて当然位に思っていた方がいい

介護をはじめる前に正社員として職場を5、6回移り、アルバイトとしてもいろんな職場を体験してきてます。ですので、ある程度人間関係について客観的に見る事ができます。

介護の人間関係は基本最悪です。

いる人間がヒドイ場合が多いです。

…ていうか、新人に優しくない場合が多いです。
新人をいびる→いじめられた人がまた新しく入ってきた人をいびる→冷たく扱われた人が辞めていくorまた新人をいびる人が出来上がる
という悪いループが発生する場合が多いからです。

私自身、介護以外に8つも転職してきて、いろんな職場を見てるのですが、女性がメインの職場っていう事もあり、介護程、こういう悪ループがある職場ってないと思います。

介護現場のヒドイ人間関係

上司に冷たくあたられたりしたり、先輩社員にいびられたりといったつらい人間関係が存在します。
どうして人間関係がつらくなるのか?

誤解を恐れずに持論を言ってしまうと、介護職になる人は他の仕事ができずに資格なしからはじめる人が多数います。
他の仕事だと続かないような人が混じってしまいます。

そういう人が先輩社員になります。

人間関係が最悪でも、介護の職場で仕事を続けていける理由(私の場合)

でも強くいよう、自分の目的を忘れないで仕事していこうと思っています。

本当に腹が立つこと!介護現場では、口の悪い、新人職員を教えるつもりもないような人が上司になる場合が多い

今私が働いている介護施設の上司がそうなんですが、新人を教える気持ちがなく、ただ、新人についてどうでもいいって思っているので、口調もタメ口で、厳しく当たっている人がいます。
それでいて上司と話す時はヘリクダッて敬語という…。

悪い人でも残さなければならない、上の立場

あまりにもヒドイので、上司に言ったんですが、上司はそこで、「それは社会の常識でしょ。社会はそんなに甘くないよ。嫌だったらその人よりも偉くなればいいんだし。」って言われました。

私は、そうじゃないでしょ、力あるあなたが秩序を作らないと、いつまでも変わらず、離職者が出続けるだけでしょって思いました。(既に最近2人辞めている)

でも、私も自分の立場があるので、それ以上は言えず、あなたが変えろよとはいえませんでした。

それくらい人がいない、介護現場の人手不足

だから強く立ち回るか、嫌で体壊す位なら自衛して辞めればいいと思います。

追記 介護士をはじめてから4年が過ぎて思う事

長く続ける事ができれば、自分の仕事スキルが上がって、うまく仕事できるようになると思って4年間頑張ってきました。

今は、他の人と同じ位に仕事ができるようになり、シフトでもなくてはならない人員になれたと思っています。

…絶望的なお話なのですが、それでも人間関係は解消されません。

人間が出来てない人……、というか一生ダメな人はダメなままで、周りで働く人に迷惑をかけながら図々しく仕事を続けていくのだと思います。

仕事ができないからいじめられる、という要素はもちろんあります。でも、仕事ができるようになってわかったのは、仕事ができるようになっても嫌な人と一緒に働くのはやっぱり嫌、という事です。

シフトを作っている人に、その人が嫌だという事を伝えて、なるべくシフトが被らないようにしてもらうとか、してストレスを減らす、というのが最も良い方法だと思います。

自分の身は自分で守る、嫌な事は嫌だと言い、そこでシフトの配慮もしてもらえないようなら、自分を守る為に他の職場に転職するのも仕方がないと思います。

介護士の求人を探しているあなたへ | はじめての介護求人探し

介護のつらい部分

介護士やると、どうしてもやってられないって思う時が出てきます。

そんな時、介護のつらい部分をあらかじめ知っておけば、そんな事態に直面した時も、ああこういう事か…、これ位なら覚悟してたし、大丈夫だ…という風に、自分の許容量を大きく持っておく事ができます。

一番はやっぱり人間関係

上司に冷たくあたられたりしたり、先輩社員にいびられたりといったつらい人間関係が存在します。

どうして人間関係がつらくなるのか?

誤解を恐れずに持論を言ってしまうと、介護職になる人は他の仕事ができずに資格なしからはじめる人が多数います。
他の仕事だと続かないような人が混じってしまいます。

そういう人が先輩社員になります。

私、今、特別養護老人ホームで介護士として働いています。

昨日、退社前のロッカールームで話していた会話。

ほぼ同期の同僚「〇〇さんって、イジメられてやめたんですか?」

私「あ、それありますね。イジメばかりが要因ではないでしょうけど、△さんからキツくあたられてましたからね。」

正直、介護の人間関係がつらいの本当は本当の事です。

私自身、特別養護老人ホームで働く前には、介護の人間関係がつらいなんて思わなかったのですが、やってみたらホント、人間関係のつらさが身に染みてわかりました。

介護の人間関係がつらいって本当? | 介護なら未経験でも就職できるよ

実際、介護業界でどんな時に会社をやめたくなりますか?っていうアンケートの回答の1位は人間関係です。

rp_yametaig-e1449017667694.jpg

介護士として働き始めてから3年間は、人間関係を捨てて考えるのもいいと思います

介護士として働く最初にして最大の難関がこの人間関係です。

私が現場で介護士を見て分析する限り、介護士として続けている人にはいくつかのパターンがあります。

無神経な人、神経が図太い人

こういう人は続きます。誰に何を言われてもヘコたれない人ですね。正直、なろうとすれば誰でもなれると思います。

介護の仕事を自分が続けてみてはじめてわかりましたが、介護の仕事って仕事内容自体は全然難かしくありません。
誰でもできる仕事です。

それなのに、人をイジメる事位しか楽しみがないようなヒドい人間がいるので(女性が多い職場は看護師もそうなんですが、どうしても陰湿になります)、どうしても新人に対する風当りがキツくなります。

私が介護の現場を見ていて思うのは、辞めていく人は、説教されて気持ちが沈んでしまうような人が多いです。逆に続いている人は、説教されていても、他の事を考えていそうな無神経な人、神経が図太い人です。

介護の人間関係についての口コミ情報

実際に人間関係で辞めた人の事例

4年の経験年数を持って辞められた方の事例 30代女性

 
辞められた理由は、腰痛、体調ダウンで夜勤が厳しくなり辞め…その後、この方は社会福祉資格を持っていたのでそれを活かして、次の職場でも介護士として就職、ケアマネになる

6年のキャリアで辞めた人 男性 新卒入社 20代後半

介護現場での人間関係が原因で離職。

人間関係的に限界が来て離職されている人、収入が労働に見合ってない位低い事、体力的な限界で退職する人、これらの理由が主なようです。ですが、この3つのうちどれかというよりは、複合的にこれらの理由が重なって辞める、という事例が多いです。

介護士を辞めたいって思う理由

そもそもの介護としての仕事の目的は崇高だけれども、それに関わる人は本当に様々ですので、どうしても職場での人間関係が複雑になります。

私は思うのですが、介護士ってなるのが簡単な分、他の職場ではやっていけない人がよく流れ着いてしまう職場だとも思います。

本来の介護士の仕事、役割とは?

介護士の仕事は高齢者や障害者など介護を必要としてる人に、日常生活におけるさまざまな援助・介護のサービス
提供することです。

そんな理想を追い求められない位に体力的にきつかったり、人間関係的にきつかったりするのです。(今まさに、介護の職場の渦中で働いている私は、本当にそう思います。)

介護業界にいる人で人間関係に悩んだ事がない人はいない、と思います。

人間関係が悪ければ辞めて他の介護施設にいけばいい

介護の場合、労働者側の売り手市場です。介護経験と資格を持てば求人は山ほどあります。

最初の3年は人間関係が悪くても頑張って、介護福祉士の資格を取れば、その後は、人間関係が悪ければ職場を変えればいいだけです。仕事内容は基本部分は変わりません。排せつ介助、食事介助、入浴介助、この3大介助さえできればどこにでも移れます。

介護職やろうかどうか考えてる人へのメッセージ

ですので、介護職をやろっかなー、でも人間関係がつらそうだから止めとこうかな…っていう人には、ホント一回やってみて、3年耐えて、介護業界ならどこでも行ける社会的立場をゲットして欲しい!って私は思うのです。

次ページは介護って割りに合わないって聞くけど実際どう?です。

介護派遣はこれから無資格未経験で働く人が人生を変えるのにとてもいいスタートアップができる仕組みです。
今無資格未経験だけど、介護で働いてみたい!という方は以下記事をご覧ください。 資格ナシから介護士をはじめる事ができる介護派遣エージェントを知っといて損はない

現役派遣介護士がオススメする3つの介護派遣エージェント


私が本当にいいと思うのは
かいご畑
きらケア介護派遣
きらケア介護職
です。
理由は高給、高待遇、エージェントの質が高い事です。
特にかいご畑は介護資格を取る費用を負担してくれるというメリットがあります。
無資格、未経験から介護士をはじめようとしている人にはメリットが大きいです。

きらケア介護派遣

時給1700円、週休4日など高収入で働き易い仕事が多いです。 経験豊富なプロのアドバイザーがあなたにあった仕事探しをサポートしてくれます。 完全無料で1分で登録できます。

きらケア介護職

正社員として働きたい方向きのエージェントです。 経験豊富なエージェントが多く、彼らは介護業界を熟知しています。 施設の内情を多く知っているので、どういう仕事内容なのか、他施設と比べてどうなのかを説明してもらえます。

介護求人記事下




      2019/08/24

 - 介護 仕事