派遣社員がスキルアップできる介護資格とは?介護講師が解説するよ!
派遣社員が将来的に長く仕事を続ける場合、より専門的な介護資格を取らなければいつまでも待遇は良くなりません。
しかし、スキルアップにつながる介護資格を知ることで将来もより条件の良い求人先が選べます。
介護資格を取ることで結果的にも長く仕事が続けられるでしょう。
そこで今回は派遣社員が将来仕事を長く続けるために必要な介護資格をご紹介します。
ぜひ介護資格を取得して条件の良い派遣先で働き続けましょう。
派遣社員は実務者研修を取ってスキルアップしよう
派遣社員は初任者研修でも就職できますがそれでは大勢の方と同じ土俵です。少しでも有利な状況に立つためにはさらに上級の資格を取ってスキルアップをする必要があります。
初任者研修を持つ方がまず目指す上級資格は実務者研修です。実務者研修は介護福祉士として必要な高度な専門知識、技術が習得できる資格になります。
実務者研修を持っていると実務経験を3年積むだけで介護福祉士の受験資格が得られます。そのため将来の可能性を持つ資格ともいえるのです。
派遣社員の多くは初任者研修しか持っていないため、実務者研修を取ることが条件の良い派遣先に就職することにつながります。
実務者研修は誰でも受講できるため時間のある方は早い時期に取得しておきましょう。
派遣社員は介護福祉士を取ってスキルアップしよう
将来的に派遣先に困らないためには介護福祉士を取ることがおすすめです。介護福祉士は国家資格であるため初任者研修や実務者研修の応募者よりも絶対的に有利な状況に立てます。
「国家資格なのに派遣社員だなんて・・」と思うかもしれませんが、派遣社員は残業や付帯業務もなく、また会議や勉強会に参加する強制力がないことから自由に働きたい介護福祉士に人気のある働き方なのです。
派遣社員は契約社員なので昇給や昇格がありませんが、その分人間関係のストレスやしがらみから解放されるため働きやすいという面から派遣社員の道を選ぶ介護福祉士も多くいます。
確かに介護福祉士を取ると正社員で働く方が多いですが、腰痛や人間関係のリスクを考えると負担の少ない派遣社員が合う方もいるのです。
介護福祉士は介護資格の中で一番上級の資格です。生涯安定した派遣社員として働きいたい方はぜひ介護福祉士を取りましょう。
派遣社員はケアマネを取ってスキルアップしよう
派遣社員は介護資格を持っていれば問題ありませんが私たちは生身の人間です。いつ腰痛などで身体介護ができなくなるか分かりません。
そんな時、ケアマネジャーを持っていると介護経験をいかしながら同じ福祉業界で働くことができます。
ケアマネジャーは介護スタッフのように身体介護を行わないため、いざという時持っていると転身することができるのです。
派遣社員は残業や付帯業務はありませんが仕事内容は正社員とほとんど変わりません。そのため、腰痛を引き起こす可能性も十分あるのです。そんな時ケアマネジャーの資格を持っている泣く泣く介護業界を退く必要がなくなります。
私の周りでも腰痛や体力低下を機にケアマネジャーに転身した介護スタッフが何人もいます。派遣社員で働く方は将来仕事の可能性を広げるためにもぜひケアマネジャーを取得しておきましょう。
まとめ 初任者研修が多い派遣社員の中で生き残るためには、介護資格の中でも上級資格となる実務者研修や介護福祉士の資格が必要です。介護福祉士は実務経験が必要ですが実務者研修は誰でも受けられるためぜひ早いうちに取得しておきましょう。
また、介護スタッフは身体介護が多いため体力的に長く続けられない場合もあるでしょう。そんな時、ケアマネジャーを持っていると介護業界を引退することなく同じ福祉業界で働き続けることができます。
将来安定して長く仕事を続けるためにも、派遣社員の方はぜひ実務者研修、介護福祉士、ケアマネジャーを目指して下さい。