介護福祉士が今の介護の職場を選んだ理由をデータから解説するよ
介護の仕事は十人いれば十人違う接し方でご老人と接することになります。
人と人には絶対相性があるので、この人は合う、この人は合わないっていう事が往々にしてあります。
理想は誰にでも合せれる介護士になる事ですが、介護の仕事ってそんなに簡単にはいきません。
どんな仕事でもそうですが、仕事ですので楽しいことばかりではありません。
特に介護の場合、離職率の高さがもの語るように、つらい事なんて山ほどあります。でも、それでも介護をやってみようって思って、辞めないで仕事を続けていく方には、何らかの理由が(働いている人)それぞれにあるのです。
介護未経験のあなたが今、これから介護士になろうって思うのでしたら、自分はなぜつらいってわかってて介護の仕事をやろうとしているのか、その理由について、自分の本音をハッキリさせておいた方がいいと思います。
今介護福祉士やってる人(=介護経験3年以上の人)が現在の職場を選択した理由
ここで厚生労働省 社会保障審議会 の資料から少し抜粋します。
介護給付費分科会の介護人材確保についての資料からです。
この表を見ると、まず、介護で今やってる人が、今の職場を選んだ理由の中で、一番大きかった理由がやりたい職種、仕事内容だから、という理由です。
介護の仕事に就くときって、介護という仕事への思いが高い人がとても多いです。
介護業界で3年以上続いてる方が多い介護福祉士の福祉士の方の多くが、介護施設を選んで面接に行く時点で、やりたい職種、仕事内容だからと考えています。もう、この人たちは職場選ぶ時点で芯があります。
逆に考えれば、これから介護をやろうと思っている人は、このポイントが自分に重なるのなら、介護の世界に飛び込んで成功する(=離職せず仕事が続く)事になっていく可能性が高い、といえます。
あなたは介護士という仕事がやりたい職種ですか?それとも、介護士はステップアップする為の職で、介護士からはじめて5年以上働いた後、ケアマネの試験を受けて相談業務を仕事にしたいのか?
そういう風に、あなたなりの目標を持つのがいいと思います。
今モチベーションが高いなら、すぐに介護系人材派遣や、介護の仕事の紹介サポートに登録して、話を聞いてみるといいです。
人の気持ちはうつろい易いものです。
自分は介護がやりたい仕事だ…そう思われた人はすぐに求人申し込みか、仕事の紹介サービスに登録するなりアクションを起こしてみてください。
介護の仕事って、仕事自体はやってできない事ないですよ。
(実際に今、介護系の中で仕事が一番キツイと言われる特養で働く私がそう思います。やってできない事はないです。)
介護が続くかどうかは、あなたのハート次第だと私は思います。