介護福祉業界についてどう思っているか、就職する前の未経験者のアンケート結果
介護福祉業界についてどう思っているか、235人の学生アンケートがありました。
まず、ABCの3拓で、介護業界について、どういう風に思っているのかを聞いたアンケートです。
タイプには3パターンありました。
●Aタイプ‥介護のことは知らないし、興味もないし、やりたいとも思わない
●Bタイプ‥介護の必要性は理解できるし、やっている人は尊敬するけど、自分はあまり
やりたくない
●Cタイプ‥介護は社会に必要な仕事だし、興味もあり、ぜひ仕事にしたいAタイプの人は「介護の仕事=3K(きつい・汚い・危険)」のイメージがとても強く、自分には関係ないと考えているということだろう。
Bタイプは介護福祉の必要性は理解しているし、誰かがやらなければいけない仕事という考えを持っていて、実際に介護職に就いている人を尊敬している。しかし自分が介護をするとなると、「できれば避けたい」と考える。
実はこのタイプがいちばん多かった。
Cタイプはすでに大学や専門学校で介護・福祉について学んでいる人が多かった。また、周囲に介護を受けている人がいたり、介護の仕事をしている人がいる場合に、介護福祉の仕事を身近に感じているケースが多かった。あなたはどのパターンに当てはまるだろうか。
ぼくらが見た介護福祉の世界 介護福祉業界学生本制作委員会著より抜粋
介護を仕事をしてみたい、そう思うCの人の場合、実際に介護をやっている人が近くにいる場合、もしくは身近に介護を受けている人が多いという事でした。
目次
介護を仕事としてやろうと思うのなら、とりあえず現場に入ってみて見てみる事と、まずはやってみる事です
私自身、介護職をやってみてわかった事が多いです。
とにかく、Cタイプの方、今まさに介護をやってみようという方は介護の仕事についてよく調べてみて、とにかくはじめてみるのがいいですね。
介護は、介護を受けなければ生活できない人を助ける仕事です。年齢がいってしまうと誰でも不自由な事が出てきます。排泄がうまくできなくなったり、そもそも車いすで移動しなければいけなくなったり、入浴が難しくなったり、食事が難かしくなったり、様々です。それを介助するのが仕事です。
介護現場の仕事はこんな感じ
排せつ、食事はもちろんの事、車いすへの移乗、もちろん介護度が高い人、たとえば介護度5の人とかですと、入浴するのに、ベット型の器具の上に乗って入浴するのですが、そういうベットへの移乗、そして、入浴時に体を洗う、頭を洗う、というのも介護の仕事です。
派遣から始めてみるという方法で、無資格、未経験から介護の仕事をスタートして、資格を取っていける
この方法はかなりいい方法だと思います。
最初のうちは派遣ですので、総収入的には期待できませんが、(ある程度の収入が必要な方は、介護転職サイトを使って特別養護老人ホームか、高給な有料老人ホームを紹介してもらうのがオススメです。)未経験からですと、資格の勉強もしたいところですよね?
それができるのが、最初は派遣から介護をはじめるというやり方のメリットです。
資格の勉強をしながら介護の職場で、学んだ事を実践すれば、まさに生きた体験になって体に技術、知識がしみこんでいきます。
そこから仕事もできるようになってくれば、自ずと自分自身にスキルがついていくようになり、給料アップ、キャリアアップにつながっていきます。
未経験から働きながら資格を取る方法
未経験から働きながら資格を取っていくやり方に関しては、実際に未経験、無資格からの介護のキャリアアップ応援制度があります。介護なら、未経験から働きながら資格を取っていける | 介護なら未経験でも就職できるよを見てみて下さい。未経験から、働きながら受講料ゼロで介護資格を取っていく方法について詳しく載ってます。
さらにアンケートでは、以下のように出ていました。
Q 介護福祉の仕事にはどんなイメージがありますか?
全体的には「ハードワークで給料が低い」という回答が多かった。
その他の回答では、先に述べた3パターンにくっきりと分かれる結果になった。Aタイプは「おじいちゃん、おばあちゃんが好きな人がやる仕事」「面倒だ」という意見が多く、Bタイプは「今の自分にはできないけどやりがいはありそう」「これからますます需要が増す仕事である」と答えている。そしてCタイプは「大変な仕事ではあるが、社会への貢献度は高い」「生きがいになる」と答えている。
実際に私自身が介護の仕事をやってみて、これはイメージ通りですよ!って言えるのは、「ハードワークで給料が低い」という点と、「大変な仕事ではあるが、社会への貢献度は高い」「生きがいになる」です。
介護は給料が安い?
まず一つ目の、「ハードワークで給料が低い」ですが、これは求人を選ぶ際に、高いところだけをピックアップして申込していくか、介護専門の人材コーディネーターに、たとえば給料毎月25万以上のところで就職したいので、そういう仕事を紹介して欲しいという風に言うと給料の高い職場を紹介してもらえます。
介護全体で給料が安くても、自分が高いところに行けばいいだけです。実際、私自身月25万以上、ボーナス4倍とかでもらってます。
「大変な仕事ではあるが、社会への貢献度は高い」「生きがいになる」
これに関しては、人それぞれですが、私は共感します。我慢しなければいけない事も多いですが、やりがいがある仕事だと思います。